ヤマハ発動機株式会社は、日本楽器製造、現在のヤマハ株式会社から2輪部門が独立して誕生した会社です。日本におけるバイクの売り上げは、ホンダに次ぐ2位であり、そして世界においてもホンダに次ぐ2位の売り上げを誇ります。
日本楽器製造からバイク部門が独立したのが1955年。1972年には本社機能と生産拠点を現在の静岡県磐田市へと移しました。ホンダと違い4輪車の販売はおこなっていませんが、実はトヨタ自動車のエンジン生産を請け負っていて、現在はフォードのエンジン生産も請け負っています。
ヤマハを代表するバイク
現在のヤマハを代表するバイクとして、「YZF-R3」を紹介します。オフィシャルHPでもトップに写真が使用されているこのバイクは、ソリッドな見た目と、それに見合う走りのクオリティを持つ中型バイクです。